原点回帰と新規性:ハートキャッチプリキュア感想メモ①

10年遅いが、『ハートキャッチプリキュア!』をあらゆるプリキュアファンからおすすめされるので感想を綴っていこうと思う。

7話まで視聴し、とりあえず現時点での感じたことを纏めていくこととする。

 

人物設定に詰め込まれた意外性

本作は、主要人物の設定を非常にシンプルな方法で意外なものにしているのだろう。それは、これまでのシリーズや類似作品における定番の性格やステータス設定の正反対をいくという方法だ。

まず、主人公でピンクキュアのキュアブロッサム/花咲つぼみは、引っ込み思案で真面目、そして変身した際の戦闘力は「史上最弱プリキュア」とまで言われるキャラクターだ。これは、それまでのシリーズ『yes!プリキュア5』の夢原のぞみや『フレッシュプリキュア!』の桃園ラブのような、明るく元気でドジな少女が、変身すればたちまち力強く敵に立ち向かうというこれまでのピンクキュア像とは完全に真逆の物である。

そもそも、プリキュアという作品は「女の子だって戦いたい」というコンセプトの元、可愛らしい女の子たちが自ら敵に立ち向かっていくというものであり、その主人公が、従来の可憐で控えめで守られるヒロイン像の真逆をいく、元気で強いイメージを強く押し出したものであったことは当然のことである。

 

ハートキャッチプリキュア」では、元々意外性を狙って形成されてきたこれまでの設定を覆して、大人しくて弱いヒロインを据える代わりに、相棒役であり今後最高の親友になっていくのであろうキュアマリン/来海えりかが、これまでのプリキュアシリーズの主人公の特徴を引き継ぎ「元気でおバカだけど変身すると強い」というポジションを担っている。

知性やクールのイメージが強いブルー担当がこのような位置付けとなっていることも相まって、初代である「ふたりはプリキュア」の主人公であるなぎさとほのかのキャラクター性をそのまま交換した、ある意味原点回帰的な作品であるともいえる。

 

このようにして、本作の序盤の展開としては、これまでのお約束的な設定を継承しつつもその出力方法を変更することで、シリーズに目新しさを与え、2010年時点において、女の子のためのコンテンツとしてまた次のステージへ進んだのだろうと感じた。

 

さて、まだまだ長いストーリーの4分の1。しばらくは、つぼみとえりかという2人をしっかり描いていくのだろうなという感じなので、それについても非常に楽しみではあるが、おそらくプリキュア史に大きな変革をもたらしたのではないかと予想されるキャラクター、キュアサンシャイン(になる)男装女子・明堂院いつきがそのキャラクターの輪郭を示し出してきたところである。彼女の今後の展開にも注目していきたい。

また視聴が一区切りついたら感想を綴っていこうと思う。

 

ハートキャッチプリキュア!【1】 [DVD]

ハートキャッチプリキュア!【1】 [DVD]

  • 発売日: 2010/06/16
  • メディア: DVD